本文へ移動
地域で共に暮らす 喜びをめざし
For joy to live together in an area.

Topics

RSS(別ウィンドウで開きます) 

正規スタッフ採用試験を実施することができました

2017-12-18
 平成29年12月10日(日)に、当法人の正規スタッフ採用試験を実施することができました。この度の正規スタッフの採用試験は、新規事業の実施に伴うものでしたが、募集人数を上回る応募がありました。当法人において厳選なる選考の結果、採用に至った方、不本意ながら採用することができなかった方、それぞれの皆様の今後のご活躍を切に祈念しております。ありがとうございました。

女性スタッフの休憩スペースが整備できました

2017-11-20
 この度、島根県からの助成(しまね女性の活躍環境整備支援事業費補助金)を受けて、女性スタッフの休憩スペースを整備することができました。
 整備前は、未整備であった女性スタッフのための専用の休憩スペースとして、2階建ての建物(2階部分 女性スタッフの休憩スペース 1階部分 倉庫)を新築することができました。
 当法人では、『サービスの質の向上』と『安心して働ける職場づくり・職場への定着支援』を念頭に、種々の施策を実施しています。今回の休憩スペース整備も安心して働ける職場づくりの一環として、一般事業主行動計画に掲げる「女性スタッフの平均勤続年数を3年伸ばします」を達成することを目標に実施したものであり、スタッフの就労意欲の向上に繋がるものと確信しております。
 この度は、貴重な財源により、当法人の事業のため快く補助金の交付をいただき感謝しております。今後、この休憩スペースが活躍してくれると思っています。ありがとうございました。
 

第36回社会福祉法人経営者大会において事例発表を行いました

2017-09-25
 全国社会福祉法人経営者協議会が毎年募集する「経営実践事例」について、これまで当法人が取り組んできた内容を取りまとめ「『サービスの質の向上』と『安心して働ける職場づくり・職場への定着支援』と題して応募したところ、今回見事採択され、平成29年9月14日(木)・15日(金)に三重県四日市市で開催された『第36回全国社会福祉法人経営者大会』の分科会で事例発表を行うことができました。
 
 【内容等】
  第36回全国社会福祉法人経営者大会
  (当法人が事例発表を行った分科会)
  第3分科会「経営改善実践」
 
 【発表者】
  当法人事務局長  田本 武士
 当日の発表資料については、全国社会福祉法人経営者協議会が作成する「経営実践事例集Ⅸ」に掲載される他、同協議会のホームページに掲載される予定です。
 ぜひご覧いただければと思います。
 

正規スタッフの採用試験を実施します

2017-09-25
 当法人では、みんなで力を合わせて一緒に働いていただけるスタッフを募集します。
 『正規スタッフ採用試験実施要項』をご覧の上、応募してください。
 
  当法人として、みんなで取り組んできた活動の成果は、右のPDF(これまでの活動の成果)のとおりです。詳細は、トピックス上のブログ(第36回全国社会福祉法人経営者大会で事例発表を行いました)に載せていますので、また、一見していただけると幸いです。

ホームページリニューアル

2017-09-13
この度、社会福祉法人雲南ひまわり福祉会のホームページをリニューアルいたしました。
みなさまのお役に立てるよう、タイムリーな情報発信を心がけてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
0
3
1
2
9
0
TOPへ戻る